The University has a variety of equipment, materials and substances concerning which the UK Government has issued specific guidance.
https://www.strath.ac.uk/safetyservices/specialisthealthsafety/
② イギリスの Loughborough 大学のウェブサイトから。以下は、学生からの相談や苦情を受け付ける手続きについて書かれた文章の一部です。
Should there be any doubt concerning which procedure applies in an individual case, the Academic Registrar shall advise.
https://www.lboro.ac.uk/governance/ordinances/38/current/
<解説>
↓
↓
↓
↓
↓
①
The University has a variety of equipment, materials and substances concerning which the UK Government has issued specific guidance.
which は a variety of equipment, materials and substances を先行詞とする関係代名詞で、自身がまとめる形容詞節の内部では、concerning という前置詞の目的語として働いています。concerning ~ で「~に関して/~に関する」。関係代名詞の節が始まるのは which からではなく、concerning から。元になっているのは、
The UK Government has issued specific guidance concerning ~ .
(イギリス政府は~について明確な手順を定めている)
という文です。
この現在完了は「手順を定めた結果、現在、手順が定められている(だから、それに従わなければならない)」という意味を表す結果の用法です。
The University has a variety of equipment, materials and substances ←[concerning which the UK Government has issued specific guidance].
「扱い方に関してイギリス政府が明確な手順を定めている各種の機器、マテリアル、化学物質を当大学では保有しています」
②
Should there be any doubt concerning which procedure applies in an individual case, the Academic Registrar shall advise.
「should S ~」で「if S should ~」(Sが~した場合には)と同内容を表すことができます。「should S ~」の方が硬い表現。There is 構文の There は実際には主語ではありませんが、語順の上では主語と同じように扱われます。
which は①の場合と異なり、関係代名詞ではなく疑問詞で、concerning という前置詞の目的語となる名詞節
which procedure applies in an individual case
(個々のケースにおいて、どの手順が適用されるのか)
をまとめています。この名詞節の内部では、which は「どの」という意味で procedure を修飾しています。
Should there be any doubt ←[concerning which procedure applies in an individual case],
「個々のケースにおいてどの手順が適用されるのかについて疑問がある場合には」
the Academic Registrar shall advise.
shall はここでは will とほぼ同じです。
「手続きの担当職員がアドバイスします」