以前にも紹介した Parker's Wine Bargains(邦題『ワインの帝王ロバート・パーカーが薦める世界のベスト・バリューワイン』)(2009年)から。
Robert M. Parker
Simon & Schuster
2009-11-03
以下は、コルシカ島のワインを紹介する文章の一部です。コルシカ産のワインには、その土地固有の品種など、様々な個性的な品種のブドウが使われているそうです。その主な品種の名前をひと通り挙げた後に以下の文が続きます。
It can safely be said that this cast of vine characters, together with the unique microclimates and fiercely proud local populace, make for a range of wines whose like will not be found elsewhere on earth [...].
Parker's Wine Bargains: The World's Best Wine Values Under $25, p. 230
<解説>
↓
↓
↓
↓
↓
It can safely be said that this cast of vine characters, together with the unique microclimates and fiercely proud local populace, make for a range of wines whose like will not be found elsewhere on earth [...].
It は形式主語で、本当の主語は that 以下。It can safely be said that S V. で「SVと言って差し支えない」といった意味になります。
cast of characters は「演劇などを演じるキャスト」を表すフレーズです。この文では、コルシカのワインを作り出す個性豊かなブドウたちを、一緒に劇を演じるキャストに見立てています。
make for ~ は「~を可能にする/~を作るのに役立つ」といった意味の句動詞。
whose は wines を先行詞とする所有格の関係代名詞で、関係代名詞の節は whose から始まっています。元になっているのは、
~'s like will not be found elsewhere on earth.
(~に似たものは、地球上のどこにも見当たらない)
という文。like はここでは「似たようなもの」という意味の名詞です。
It can safely be said that this cast of vine characters, together with the unique microclimates and fiercely proud local populace, make for a range of wines ←[whose like will not be found elsewhere on earth]
「この(個性豊かな)顔ぶれのブドウたちこそが、この土地独特の気候、そして非常に誇り高い島民と相まって、世界に類を見ないワインを作り上げていると言っても過言ではない」
次の例文の like も上と同じです。
It was a battle the like of which those present had never before witnessed.
(Longman Dictionary of Contemporary English)
関係代名詞の節が始まるのは the like から。先行詞は battle。元になっているのは、
Those present had never before witnessed the like of ~ .
(そこにいる人々は~に似たものをそれまでに見たことがなかった)
という文です。
It was a battle ←[the like of which those present had never before witnessed].
「それは、そこにいる人々がそれまでに見たこともないような戦いだった」